iTunes\plug-insフォルダのiKara.dllを上書きで置き換えてください。
iKara0681b3.zip
(重要)iTunesが別verのdllを見つけてしまうと不正な動作の原因になりえます。移動やリネームで前verのdllを(iTunesフォルダやそのサブフォルダに)残さないでください。ベータ版ですので、よくわからない場合は無理に挑戦しない方が賢明です。インストーラ付きのリリース版を待つか、iTunes9を入れ直した方が良いかも知れません。
・
OPTIONを開くとiTunes終了時に変な終わり方をする、という情報を元に探りを入れたら、一箇所、明らかにバグっぽい所を見つけました。開放ミスってる。これ、iTunes10と関係ないですorz
一年近く前にいじった箇所で、0.68.0系に無くて0.68.1系のみにある箇所だった。・・・これで少なくとも終了時のDEP作動は無くなるんじゃないかと期待しています。なくなると良いなぁ。
それ以外の落ち方には何も対応できていませんので今回のバージョンも期待は持てません。。。
dll最新版ありがとうございます
・iKara0681b3.zip を使用し
Windows XP SP3 iTunes 10.0.0.68
で動いております
option画面を表示してiTunesを閉じると、
データ実行防止(DEP)のバルーンが表示されるという、症状はなくなりました。
うちの環境ではこれで問題なくなったようです。
すばやい対応ありがとうございます。
ご協力ホントに感謝します。
Windows XP SP3 32Bit でしっかりと動作してます。
最近iTunes Macで使うことが多いいからiKaraがなくて残念です、、
Windows XP SP3 iTunes 10.0.0.68
歌詞表示まではおk
ですがタイムタグのスクロール表示不可
mac版を作れたら良いんですけどね・・・似た様なソフトが探せばあるんじゃないかとは思うんだけれど。
> tkさん
ご報告ありがとうございます。ただ、申し訳ないですがそれだけですと何も。ウチ(Windows7/x64)では問題なく動作しています。WindowsXPsp3で全く同じ症状が出るという方はお知らせください(出来ればもう少し詳しく)
b3以降不具合報告はほぼ無くなったので、そろそろ「iTunes10に起因する不具合」はほとんど無くなったのではないかと考えています。
ですので、b3でも正常に動作しない場合、環境依存のレアケース、何らかの操作ミスや勘違い、などなどの可能性が高いと考えています。
スクロールしない原因としましては、マウスの物理的な故障でホイールが勝手に動いてしまいマニュアルスクロールに切り替わってしまうから、というのが原因だった人も過去にはいました。そういう事もあるので、レアケースを一つ一つ究明するのは極めて難しいです。。。ご了承を。
Windows 7 Ultimate(x86) iTunes 10.0.0.68
iKara ver.0.68.1.2 BETA(iKara0681b3.zip)
タイムタグ付き外部テキストの読み込みが発生するタイミング(再生開始/ビジュアライザ表示ON/曲送り・戻し/Option押下)において、行頭に@のあるテキストを読み込もうとした際にメモリアクセス例外(NULL参照)で強制終了します。(@のみの行でも発生)
iTunes10に切り替わったタイミングで発生するようになったかどうかは定かではありませんが、ご確認いただければと思います
再現しました!週末中に修正します!
@行を消す処理部分で何か不具合を混入させてしまったようです。ホントに申し訳ないです。
問題を切り分けて頂きホントに大感謝です。コレがよく判らない少数の落ち方の原因かもしれない!!