最初はベクターにアップするだけのつもりだったのだけど、ベクターは更新されるのに1週間もかかると知って、ちょうど興味を持ち始めていたブログに手を出す事になりました。ハンドルネームもサイト名もテキトーだぁヽ(´ー`)ノ
iKaraはねぼすけの趣味プログラムの中では初のヒットで、実力以上に成功してしまった。自分のスキルを超えた要求に四苦八苦したけれど、それでも何とかダイアログを付けたりヘルプを付けたりインストーラを付けたりしている内に何とかカッコがついてきて今に至ります。当時の暇パワーを存分に勉強に割り当てられたのはとても良かったな。iPodが爆発的にPCビギナーな人達に普及していった時期とも重なっていたので想定以上に「簡単さ」に注力する事になったり。
途中でLyricsMasterという心強い味方に出会えたのも幸運でした。ユーザー各自が工夫して使える物を目指したかった私の考えに正にピッタリな物で、皆さんと同様に私も感謝しながら使っている次第です。
4G-iPodを発売と同時に買ったあの日、自分がこれほどこれらに入れ込む事になろうとは全く予想していませんでした。今後も気分とノリで色んな事に挑戦したり熱中したりする精神を大事にしたい物ですな。。
何やらメンテモードの様相を呈してきてしまっているiKaraですが、挙がっている要望やら、もうちょい何とかしたいところやら色々あるので何とかしたいとは思っています。これでも一応、使っている人やら要望を出してくれる人には感謝している訳ですよ、ホント。
それにしても、忙しくなる前にユニコード関連や歌詞読み取り部分やらを解決しておいてホントに良かった。あー・・でも、インターフェースの英語版は作っておきたかったかな。
おっと、日が変わる前に更新・・・と。
これからも頑張ってくださいね。
少しお祝いが遅くなってすいません。。。
iKara大活用させていただいています。
便利でわかりやすくてとても重宝しています。
これからも楽しみにしています。
ほんとにありがとう♪
shuffleの購入からiTunesに入り、iKaraを知る事となりました。おかげさまで本当に便利に使わせていただいています。
偶然にも本日iPod 5G(30GB)を購入しました。これも何かの縁だと思います。これからもよろしくお願いします。
ただ、決して無理な更新をしたりiKaraのせいでご自身が振り回されないよう気をつけてください。
できたら、これから付ける予定の機能なぞを羅列してくれるとありがたい…
そうすれば無駄な要望をしなくて済んだり、わくわく感が湧いたり湧かなかったり
始めの頃は品質に見合わないアクセス数がプレッシャーだったけれど、今はiKaraが安定稼働しているので結構放っておけるようになったというか。簡単化推進のおかげでか、最近は質問も激減したしね。
今後の予定はとりあえず曲名・アーティスト名・アルバム名以外の曲情報表示を増やそうかと。ひとまずレートと作曲者表示が要望に挙がっています。
でもiKaraは設定ファイル内にこれらの表示位置情報がある訳で、バージョンアップの際に追加する情報をどこに表示しておけば良いんだろう・・・という点でちょっと悩んでいたり。
細かい所では、検索リンクボタンを任意に非表示出来る様にしたいな。
あとは、文字単位のタグ対応と背面ビジュアライザの強化、表示位置カスタマイズのGUI化を何とかしたいとずっと思っているのだけど、これらはまとまった時間が要るからなぁ、構想なのか妄想なのかってな感じです。
iKaraのお誕生日、おめでとうございます。
初めてメールを頂いたのは去年の5月ごろだったでしょうか。
その少し後に、当時は動いていた自分の窓機に入れて、
感動したのを覚えています・・・Mac版も欲しいっ (^^;
ところで先日久々に友人にLMのソースを見せてもらったのですが・・・
全然分からなくなってました(汗
うーむ。いくらv0.1からコードを引きずってるとはいえ
tempData3って何だよ...(苦笑
復帰したら(できたら)完全リライトするかもです。だいぶ先ですが。
それでは、これからも無理をなさらずに頑張ってください。
陰ながら応援しています!
おめでとうございます♪
ところで、要望というか、もし出来たらなんですが
「曲ファイル内タブ」に、曲タイトル・アーティスト名・アルバム名 等を
ID3から読み込んで、送る!ような機能があったらうれしいです。
iKaraで歌詞を頑張って入れたので
i-Pod nano使って、歌詞を表示させながら聴いてます。
ところが、ひとつ問題が!!
曲ファイル内タブに、歌詞がないと、i-Pod nanoの画面が真っ白なんです。(当然ですが)笑
それで、とりあえず手間がかかるのですが、
「曲ファイル内タブ」に歌詞のない曲(ID3の歌詞が空白の曲)には、
i-Tunesから一曲ずつ、曲タイトル・アーティスト名・アルバム名を入れているところです。
iKaraで歌詞を入力する際に、一緒に簡単に出来たら、うれしいな♪等と思い投稿しました。
あ!あくまで希望ですので、あまり無理なさらずに頑張ってください。
現状のiKaraで十分満足しています♪
それでわ
演奏中ライン以外を暗い色(演奏中ライン色:白、それ以外:灰色)にしているのですが、
タイムタグがついてない場合、全部灰色になってしまうので読みづらいんです。(変えろと言われればそれまでですが・・・)
なので、タイムタグが付いていない場合は、歌詞の色を演奏中ライン色と同じ色にすることはできませんか?
もうひとつ、できたらいいな程度のものなんですけど、iKara表示領域から曲のプロパティを開けませんか?
iKara使用時に曲タイトルなどのスペルミスに気付く事が多くて、ライブラリに戻ってその曲を探すのが・・・という訳です。
どうもご無沙汰してます。iKaraも謎の関数やら変数やらだらけです。他人にソースを見せるなんて、とても恥ずかしくて出来そうにありません(><)
> 名無しさん(1)
なるほど、暫定的に歌詞の代わりに情報を入れるという事ですか。なるほど。でも、iKaraの自動リロードは歌詞が空じゃないと働かないのでその辺との整合が取れないのが難点ですね。一応検討項目という事で。
> 名無しさん(2)
これもナルホドな要望ですね。確かに演奏中ライン以外の歌詞を見えないぐらい薄い色したい事ってありそう。そのままタイムタグ無しの曲を演奏すると問題があるって事ですね。タイムタグ無し歌詞の色というのを定義できる様にするべきかもね。
プロパティを開くのは・・・iTunesCOMを一応もう一度確認してみます。漏れも欲しいが手段がないかも。
ホント、毎度どうもです>all