SHIFT+オプションでネット検索出来るようになりました。
おまけとして、ダイアログを開いている間はオプションクリックのみで
「再生中の曲」をネット検索します。
以下、使い倒している人しか多分わからない話。
オプションボタンでダイアログを開くと表示される歌詞は、
ダイアログを開いた時点で再生されている曲の物で、次の曲へ移っても
変わらない仕様になっています。
だから、ダイアログを開いたままiTunesの>>を押して(あるいは自然に)
次曲へ移ってから「ネット検索」ボタンを押しても、前曲しか検索できない。
この辺で使用者を混乱に陥れやしないかと若干心配しているのだけど
どうでしょう?
適用ボタンは歌詞が少しでも変更されていれば、保存した後、
現在再生中の曲を読み込みます。つまり歌詞を少しも触っていなければ
リロードだけを行うので、「適用」「ネット検索」と押せば、
ダイアログを開閉しなくても再生中の曲を検索できる訳です。
むしろ今回追加したおまけのダイアログ表示中のオプションボタンによる
検索でコピーしてきた歌詞をリロードせずに貼り付けると失敗するかも知れない。
要するに、ダイアログで歌詞を編集する時はダイアログ下部に書いてある編集中の
ファイルのフルパスをよ〜く確認しましょう、と、そういうお話でした。
エディットモードと同じようにダイアログも、次曲へ移ったら強制的に保存して
次曲を表示するようにした方が良いのだろうか・・・。