この機能はiTunesにショートカット[Ctrl]+[Alt]+[←][→]を送りつけて実現しています。
iTunes5からこのショートカットに関する記述がヘルプに入ったのを見つけて実装してみた訳ですが、これが昔から存在していたのか不明なのです。
もしこのショートカットが存在しないiTunesがあるとすると、挙動がおかしくなる可能性があります(キーが押されっぱなしになるかも)。4.xをお使いの方で試して頂けた方は動作報告をして頂けると助かります。
・
そもそも、ここ1〜2週間のバージョンではタイムタグ編集モードのカーソル移動が激しくバグっていた様で、まともに使えなかったかも知れない。。。スミマセン
タイムタグ編集モードが直って良かったです。
iTunes4.9.0.17では問題なく早送り巻き戻し出来ています。ヘルプに書かれていないだけで、実装されているようです。
4.9はOKですか。それなら4.8、4.7等もOKっぽいですね。
タイムタグ編集モードのバグはホントに申し訳ない。。
iTunes 4.7.1.30 です。
概ね上手く動いていますが、ちょっと気になったことが。
・「歌詞テキスト」タブにするとバックグラウンドビジュアライザが
消えるのは仕様でしたよね?
・ダイアログからの巻き戻し&早送りですが、動作しません。
[Ctrl]+[Alt]+[←][→] のショートカットは 4.7 にも搭載されている
ようですが、iKara からは上手く動きません。Ctrl + Alt の押されっ
ぱなし状態に陥ります。(iTunes を終了してもそのままです。)
・Ctrl キーを押しながらこの二つのボタンを使ったら、何故か上手く
動きました。
・このボタンは mouseUp 時に動作するようですが、mouseDown 時の
方が直感的かも知れません。
ビジュアライザが結構気に入ってしまいました。特に、最大半径0、拡大
速度2、回転速度30がお気に入りです。歌詞は見にくいですけど(^^;
今回の機能は不具合が怖いので助かります。
なかなか難しい・・・orz
> 「歌詞テキスト」タブにするとバックグラウンドビジュアライザが
はい、仕様です。ビジュアライザを最大30fpsに制限しているためタグ打ちに支障が出るためです。
> ダイアログからの巻き戻し&早送りですが、動作しません。
げげ、ほんとですか!スミマセン・・・なんでだろ。
0.44.1で押しっぱなしになるケースを出来るだけ潰そうとはしてみています。0.44.1でも押しっぱなしの不具合が出るなら実装自体を見直す必要がありそうですorz
押しっぱなしになる不具合は結構危険なので随時対策します。。。
> Ctrl キーを押しながらこの二つのボタンを使ったら、
Ctrlキーが送れていない・・・のかな。ますます妙ですね。もしかしたら4.7の問題じゃなくて環境依存かも知れないです。開発中に実装次第で、開発機でOKなのにノートでNGだった事もありました。
これからノートPCの方に4.7を探して入れてみます。
> このボタンは mouseUp 時に動作するようですが、
確かに今の挙動は若干変ですね。
機能が安定してきたら、押しっぱなしで連続動作する様にしようかなぁと思ってます。
Altが押された時点でCtrlが外れるPC(キーボード)があるのではという適当な推測に基づいて、
試しに、内部的に
Ctrl→altと押していたのを
Alt→Ctrlと押される様に順番を変えてみました。
0.44.1を差し替えています。(内部ver0.44.1.1)
こんな事で直るとも思えないけど、今の所これぐらいしか思いつかず。
いずれにしてもAltはWindowsにとって結構特殊なキーなのでAppleにはもうちょい違ったショートカットを割り当てるか、アクセラレータキーのリソースとして実装して欲しかった。。。
押されっぱなし状態は解決しましたが、相変わらず Ctrl を押してないと動作しません・・・
環境依存だったら申し訳ないです。
あと、細かいところですが、
・iTunes で曲を再生する。
・オプションウィンドウを開く。
・その曲が終わって、次の曲が始まってからオプションウィンドウを閉じる。
・オプションウィンドウを開くとタイトルバーに前の曲の名前があります。
・一回閉じて、もう一度開くと直ってます。
(変数の書き換え忘れでしょうか?)
では。
巻き戻しは環境依存(ハード依存?)っぽいですね。難しい。。。
致命的な押されっぱなしは回避できた様なのでしばらく様子見として、とりあえずヘルプに注釈を表記する事にしました。
ごめんなさい。
ウィンドウタイトルの件、リロードばかりに気を取られて、ダイアログオープン時は毎回前回オープン時の物が出ていました。インフォメーションとしては致命的ですね。ハズカシイ。
別記事にしようかとも思いましたが、また0.44.1を差し替えています。(内部ver0.44.1.2)
ホントに毎度助けていただいて、ありがとうございます。
「iKaraについて」のページを修正したのを忘れてたorz
>AltはWindowsにとって結構特殊なキーなのでAppleにはもうちょい違った
WinのAltKeyのキーコードはMacではOptionKeyなんです。
MacのソフトではよくOptionKeyに機能を割り当てるので、Winソフトが専門でない人(私含む)は同じ感覚でAltに機能を割り当ててしまうんですね。