まだmp3のみですが。
曲ファイルを読み書きする訳ですから、これまでの様にテキトーという訳にもいきません。
とりあえず慎重に、デバッグ版としての公開です。
あまりお気楽に試さない方が良いかもしれません。
といっても、自動的にバックアップを取る仕様になっています。
ikaraのあるフォルダ内にbackというフォルダが作成され、そこに書き込み前のmp3が自動保存されます。通常のバックアップの様に一世代前を残すのではなく、初めてiKaraで書き込みを行おうとした段階で曲ファイルがback内に無い場合に複製されます。
問題が感じられたら素早く使用を中止してお知らせください。
(追記)
iKara_setsong_mp3_t02.zip(dllのみ)
0.45.5で修正した件を反映しました。
でしょうか?
どうやらiTunes独特のタグのようで、
他のソフトとの互換性がよくないようだし、
Mac使ってないので、いまいちわかりませんが、
WMPの歌詞タグとは、明らかに違いますね。
できましたら、改善のご検討を
よろしくお願いします。
おっしゃっている件は埋め込み歌詞の取り出しが文字化けするのではなくて、埋め込み歌詞がWMPで文字化けするという事ですよね。
ウチで試したらiKaraで歌詞を埋め込むと、なんとWMPで再生できない・・・? iTunesでは再生できるのに。
時間が出来たらまたデバッグします。